今回は誰もが遭遇するかもしれない交通事故
についてお話しします
当院では
交通事故のご相談や治療までのフルサポート!!
交通事故に遭ってしまったら、たいていの方が動揺され、
何をどうしていいのか判らないと言われます
特に初めて交通事故にあった場合などは、どこに連絡するべきなのか、
そんな手続きが必要なのかまったくわからない方がほとんどです。
また事故直後は動揺して、痛みがないケースも多々あり、
その場で示談をすませてしまったがために、
後々後遺症を一人で抱えて苦しまれている患者様からの
交通事故治療に関する相談は後を絶ちません。
交通事故の後遺症となる不快な痛みは、
時間がかかることが多く、また個人差も大きく関わります。
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
当院が交通事故治療に選ばれる 8つの特徴
1・夜7時半まで施術受付 [お電話頂けましたら診療終了後でも可能]
2・土日も診療で通いやすい
3・治療費0円 患者様の窓口負担ナシ!
4・交通事故治療の専門家による安心で確かな治療
5・他の医療機関からの転院が可能
6・病院に受診しながらの通院が可能
7・個別対応治療で一緒に症状改善を目指します
8・面倒な保険会社とのやり取りを代行
…
…
…
…
…
…
…
…
…
事故に遭ってしまったら…
① 警察へ電話
軽い接触事故、小さな事故でも必ず警察へ連絡してください
「交通事故証明書」を頂いてくださいね。
②加害者【相手】の名前、連絡先、住所などを確認
相手の氏名・住所などを確認してください。
その際、名刺や学生証よりも、免許証や
自動車保険証の方が確実です。
また、車のナンバーを控えるのもいいでしょう。
最近では携帯電話のカメラ機能を使って、
免許証などの写真を撮る方もいるようです。
いずれにしろ、相手の方と確実に連絡の取れる
連絡先を交換しておきましょう。
③目撃者がいれば証人に
目撃者の方がおられたら証人になってもらってください
④医療機関での検査、診断
病院に受診して診断書を頂いてください
その際診断書のコピーを取っておいてください
※事故直後は自覚症状がなくても後で症状が
出てくる事がありますので、必ず受診してください
⑤加害者の保険会社に連絡
加害者の保険会社の担当に当院に通院することを伝えてください
⑥当院にて治療開始
~問診・カウンセリング~
事故が発生した日時・状況、
ケガの症状、病院での診断内容、
保険会社の確認についてお伺いいたします。
~検査・治療開始~
ケガの状態を確認します。
痛み、腫れ、患部に熱感があるか、
機能障害があるかなどを、
いくつか検査を行い
治療計画を立てます。
症状にあわせて、患者様に合わせた施術を
ご説明の上でさせていただきます
同時に日常生活での注意点や運動療法、入浴指導、
筋肉トレーニング、ストレッチなどを行っていきます。
症状が改善するまでフルサポート
まずはご相談ください。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
≪神戸院≫
肩、腰、骨盤調整、マタニティケア、
交通事故 専門
・西元町駅より徒歩30秒!阪急花隈駅より徒歩5分!元町商店街すぐ
・お昼休みなしで診療 ・19時30分まで受付
・土日も開院 【土曜は夜19時30分まで受付・日曜は昼14時まで受付】
予約優先制
[神戸Facebook】 なごみFacebook
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-6
ご予約は… 電話 Tel:078-361-0205







