九州和の会では、午前中に吉田綾霊談集をテキストとして、勉強会を実施致しております。

 

今回は、吉田綾霊談集p94の「現在唯今こそ」という題名の文章の中に、以下のような文章がありました。

 

「過去は過ぎ未来は未だ来たらず、畢竟(ひっきょう)(結局)過去も未来も現実には無く、現在唯今という無によって統一され、右に行かんとするも左に行かんとするもそれは自由なのであります。従って後世にまで称賛される様な美麗な鋳型(いがた)を作るか、或いは又醜悪な鋳型を作り上げ、密接不離の関係にある未熟な霊魂等に悪影響及ぼすかは、何時も現在唯今の想念にかかっているのであります。」

 

これに関して出された意見を紹介させていただきます。

 

「過去ばかり思う人がいる。過去ばかり思う人は心を煩う。未来ばかり思う人は現在を疎かにする。」

 

「過去を振り返り、反省して改善することも大切では?」

 

「過去ばかり考えることがいけない。」

 

「未来をどうするかを考えることも必要では?」

 

「未来ばかり考えるのはよくない。」

 

「いい未来を想像して、逆算して今を大切にできたら最高と思う。」

 

 

過去は過ぎ去り、変える事はできません。

 

未来はまだ来ていませんから、今すぐに作ることはできません。

 

嫌な出来事を振り返り、後悔するとき、心がネガティブになり、そのマイナスの感情のままに生活を送ろうとすれば、現在の生活においてもマイナスの結果を生じることに繋がるのではないかと思います。

 

では、逆に楽しかった出来事ならどうでしょうか。

 

楽しかった出来事を思い浮かべると、心も晴れやかになるかもしれませんが、これも度が過ぎると、今現在のなすべきことが疎かになり、なすべき仕事が積もり積もることになり、後からつらい思いをしなければならなくなったり、心に油断が生じて、過ちを犯すもとになるかもしれません。

 

未来も同様です。

 

いい未来を思い描くことは大事なことかもしれませんが、あまりにも未来のことを考えすぎると、現在のなすべきことが疎かになります。

 

現在の状態は過去の行いの結果であり、それに対する現在の行いの結果が未来の状態を作り、その未来の状態に対する行いの結果がまたその先の未来の状態を作っていくというように、原因と結果の連鎖反応が途切れることなく続いているのではないかと思います。

 

そうであるとするなら、現在の状態に対する対処の仕方いかんで、未来に置かれる状況が決まってくるわけですし、良い未来を作るためには、現在の行いを正すしかないということになるかと思います。

 

現在置かれた状況が苦しいものである場合、その状態でよい行いをすることはなかなか難しいことかもしれませんが、それをすることができたなら、負の方向へ進んでいく状態にくさびを打つことに繋がり、逆に幸福な未来を築いていけるのではないかと思います。

 

現在、幸福な状況に置かれている場合、苦しい時と比較して、たやすく善行を行うことができ、より幸福な状況を築いていくことができるかもしれません。

 

原因と結果の連鎖反応。

 

言われてみれば、当然のことかもしれませんが、こう言った概念を取り入れることで、過去や未来を重視しすぎること、とらわれることの愚かさに気づき、現在をよりよく生きようという発想が生まれてくるのではないでしょうか。

 

このような思想は、スピリチュアリズム(心霊主義)に限らず、伝統宗教においても同様のことが説かれています。

 

それは、取りも直さず、このことが永遠不変の真理であるからではないでしょうか。

 

真理とは、ごくごく当たり前のこと、当たり前のことであるにも関わらず、深く理解されず、実践されずに価値を見出されずにいるもの。

 

そのようなものであるように感じられます。

 

 

 

この学習会を通して、出席者の方々が、現在抱えていらっしゃる問題を解決したり、人間的な成長をしていただくための気づきを得ていただけたらと思います。

 

また、そのような堅苦しいことではなく、単に、見えない世界のことに興味があり、学んでみたいなどということでも良いと思います。

 

午後には、精神統一会を実施致しておりますが、精神統一には、心を落ち着けたり、前向きにしたり、健康の増進に役立ったりといった様々な効果があるとされています。

 

また、その後、霊的能力者からアドバイスを頂ける霊査なども実施致しておりますので、関心をお持ちの方は、一度、和の会に足を運んでみられてはいかがでしょうか。

 

それでは、今後の予定をお知らせ致します。皆さまのご参加を心よりお待ち致しております。

 

 

今後の予定

 

■1月定例会

開催日:1月28日(第4日曜)

行事 :10:00~11:30  勉強会(吉田綾霊談集上)

    13:00~14:00  精神統一会

    14:00~16:00  本部公開月例講演会収録DVDの鑑賞会

            タイトル:「古神道」と鎮魂行法

            講師:辻明秀先生(山陰神道東海斎宮瑞穂神社権宮司)

参加費:会員2000円 非会員2500円

会場 新光ビル2階 B

   福岡市中央区天神4丁目4-24

   TEL 092-761-7397

*会場には15分前に入って下さい(時間厳守)

 

■2月定例会

開催日:2月18日(第3日曜)

行事:10:00~11:30 個人相談   

   10:00~11:30 勉強会(吉田綾 霊談集上 ) 

   13:00~15:00 精神統一会・霊査

   15:00~16:00 懇談

講師:糸山祥子先生

参加費:会員2000円 非会員2500円

会場 新光ビル5階B

   福岡市中央区天神4丁目4-24

   TEL: 092-761-7397

*会場には15分前に入って下さい(時間厳守)