今日は(5/12)お昼くらいから雨が降って来ました☔️午後から少し、近所をぶらぶら お散歩に出てみました。すると…

 今ではすっかり磯ではなく、市街地の野鳥となった「イソヒヨドリ」さんに会いました照れ

 

 鳴き声も綺麗な野鳥さんで、色的にも「しあわせの青い鳥」という気がしますニコニコ




 


 イソヒヨドリのメスもいました爆笑



 

 そして…一番有名で、みんな大好きな鳴き声が聞こえてきましたので、必死でその姿を探すと…🔍

 いました!ウグイスですニコニコ





 思わず聞き惚れてしまうくらいに いい鳴き声ですラブラブ


 雨が強くなってきましたので、急いで自宅に戻りました🏃‍♀️💨

 今日は、母の日ですねお願い近所で暮らす母に、カーネーションの鉢植えをプレゼントしたら、とても喜んでくれました爆笑 カーネーションの鉢植えは、陽のよく当たる場所に置き、お花が終わったら 涼しい場所に置くといいそうですうーんカーネーションは多年草なので、上手くいけば 来年も咲いてくれるかも!?という事でしたニコニコ

 プレゼントは午前中に買いに行きました。母にカーネーションを買うついでに、私も白い紫陽花が欲しくなって「これ欲しいなぁ〜」と言うと、うちのお父さんが「買ったら!母の日やし!」と言いましたが…プレゼントはしてくれず、自分で買えば!の意味でしたむかっ爆弾 なので、自分で白い紫陽花を買って帰りました不満むかっ

 昨日(5/11)、アリスのお散歩の時に、個人のボランティアで 猫ちゃんの保護をして、避妊、去勢手術を受けさせてから 地域猫としてお世話をしてくださっている方に、久しぶりにお会いしました照れその方のお話では、(その方の地道な活動のおかげなのですが🙏)私達が住む町では、野良ちゃんは増えずに落ち着いていますが、お隣りの町では再び、野良ちゃんが増えているそうです汗うさぎその隣り町にも、実は以前は、個人のボランティアで 保護活動をしてくださっているお方が住んでおられたのですが…その方は保護猫とともに 他の場所に引っ越して行かれたので、その事も急に野良ちゃんが増えた原因の一つかもしれません汗

 


 昨日の須磨離宮公園のバラの写真の投稿で、この偉大なるお方の✨お名前がつけられたバラの写真を まだ載せていませんでしたねにやりあせる

 今日のブログの最後に ご紹介させていただきますねおねがい