自宅でブリーダー業をするのは、 建築協定の壁によって 無理と わかり、では どこか 場所を借りられないかなぁ〜と、インターネットで、あれこれ検索してみました。なんと 便利な 三宮や神戸駅の徒歩圏内などにも  いくつか 賃貸オフィスの物件はありました。賃貸料は だいたい3、4万円 ほど でした(それらの賃貸オフィス物件は、普通のオフィスとして しか 使用できないかも しれませんが…)自分の頭の中で、あれこれ妄想してみて、月3、4万円 以上 ブリーダーで 稼げるのか? と なると、答えは う〜んショックと いう 感じでした。赤字になるくらいなら…無理かな!?と、お気楽な妄想は すっかり 吹っ飛び、現実の世界に引き戻されました。
  そんな 賃貸物件探しをしていると、ママ友や 家族で 何度か 食べに行った事がある、とても 雰囲気が良くて、お料理も 美味しいお店が、今は 売りに出されている事が 分かりました!あんなに流行っていたのに…と びっくりしました!
 よく 創業100年の老舗のお店…とか テレビなどで 紹介されている所もありますが、長く その場所で お店を続ける事は、本当に厳しくて、難しい事 なんだなぁ〜と 改めて思いました。
 うちの子供達が まだ 小学生の頃、私が 幼稚園くらいまで住んでいた街を、一度 一緒に行ってみた事があります。当時 毎日 遊んでいた、あの公園は 当時とほとんど 変わらず そこにありました。その公園でしばらく子供達を遊ばせていると、ふと そういえば お客さんが訪ねて来た時などに 行っていた、あのホワイト という 喫茶店は まだ あるかな?と 思って、その足で 行ってみました。すると ホワイトは まだ その場所に ちゃんと ありました!お店の中に入って、当時 飲んでいたミックスジュースを みんなで 注文しました!あの頃 我が家では、喫茶店は 家族で そんなに頻繁に行けるような所では ありませんでした。コーヒーは ネスカフェを 家で入れて飲む!という感じでした。ただ お客さんが来られた時や、たまに 父に連れられて 喫茶店に入ると、子供心にも、とても ワクワクとして、嬉しかったのを思い出しました!そして たまに ホットケーキなどを 食べさせてもらった時には、天にも上るような 気持ちでしたおねがいホワイトに行くと  夏なら 父はいつも 「レーコー(冷コーつまり冷たいコーヒー、アイスコーヒー)」を注文していました。そして 美味しそうに飲んでいました!そんな姿を思い出しつつ、
  あの時 子供達と、久しぶりにホワイトに行って 飲んだ ミックスジュースも 、変わらず とても 美味しかったです。
 あの日から また 何年も経ってしまいましたが、まだ ホワイトは あの場所に あるでしょうか?
今も変わらず あって欲しいなぁ〜と 思いました。