お読みいただきありがとうございます


今回は


マスカケ線って?


なんか、いい線ってイメージだけど

なんやろか?


説明いたします


マスカケ線は


感情線と頭脳線が一本の線になって

生命線と組み合わさると ひらがなの


   て


となっている手相のことです

久能山(静岡県)東照宮には、徳川家康公の手形が秘蔵物として残っており、現在はレプリカが境内に飾ってあります。これがマスカケ線で、由来として

天下取りの相・百にぎりの相

と言われるようになりました


リーダーシップやカリスマ性が高いが

時に自己主張が強く、協調性に欠ける部分も垣間見れます


協調性を意識して、自身を押さえてるかたも中にはおられるのでは?





二重マスカケある方は(横線の下にもう一本の横線あり)


行動力があり穏やかな面もあるが、自己主張が強く自分から折れることは少ないタイプも❗️


マスカケといっても いろいろですね!


最後までお読みくださり


おおきに〜🤲