11月も後半に入り寒い日も増えてきましたねあせる

 

全国的に気温がグッと下がり、朝晩は特に寒さを感じる方も増えているのではないでしょうか予防

寒さで身体に不調が出る前にびっくりマーク

今回は温活にピッタリの よもぎ蒸し をご紹介しますキラキラグッ

 

   よもぎ蒸しとは?   

簡単に言うとガウンの中でのスチームサウナですルンルン

方法は、座面に穴の空いたイスの下へ鍋を置いてよもぎを煮て、そこに下着をとった状態で座り首から下を覆うガウンを着てよもぎの蒸気をデリケートゾーンへ直接当てます。

よもぎ蒸しの最大の効果は『体を温めること』上差しキラキラ

体を温めて血流を良くする事で人間がもつ本来の機能を正常にできると考えられていますOKルンルン

 

 

音符よもぎ蒸しはこんな人にオススメ音符

・冷え性、低体温

・生理痛、生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害、妊活

・ストレス、不眠症、肩コリ、頭痛、便秘、痔

・むくみ、代謝促進、ダイエット、体質改善

・アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー、ニキビ

 

  膣冷えチェック  

◻︎下腹部、腰、太ももが冷たい

◻︎平熱が低く、35℃台

◻︎下半身がむくみやすい

◻︎生理痛が重い

◻︎便秘がち

◻︎運動不足、デスクワークが多い

 

これらの項目のうち、2つ以上チェックが入る人は『膣冷え』の可能性が高いので、

膣を温めてくれるよもぎ蒸しがオススメですにっこり

 

 

よもぎは昔から『万病に効く薬草』として親しまれ、外用に内服にも使われてきました。

よもぎ効果

外用

・止血作用

・殺菌作用

・抗炎症作用

・抗酸化

・抗糖化

 

内服

・貧血予防

・浄血作用の促進

デトックス効果

 

アロマテラピー

・リラックス効果

・女性ホルモンを整える

・喉や肺を潤す

・鎮痛効果

・血流改善

・抗炎症効果

 

注意  よもぎ蒸しの注意点  注意

・生理中の方

・体を温めてはいけない疾患ある方

・よもぎアレルギーの方

・発熱を伴う急性疾患、急性炎症を発症している方。この他医師から温める事を禁止されている方

・妊娠中は安定期になるまでと、出産月間近、産後は悪露がなくなるまでNG

※個人差がある為、医師へ相談して下さい

 

 

【体質別よもぎ蒸し】

無農薬の国産よもぎと薬草の粉を使用

煎じた薬草成分を体内へ入れる事で、自然治癒力を高めながらデトックス

薬草は美容・婦人・ダイエット・敏感よりお選び頂けます

 

  30分   通常価格    ¥5,500(税込)

 

  45分   通常価格    ¥6,600(税込)

 

 

ご予約お待ちしております飛び出すハート