おはようございます。

 
昨日は、米の日でしたね。

あなたもスタンプをGETしよう

 

我が家の食卓は、長年、自分の田舎のお米でした。

毎年、数回に分けて田舎から、送られてきました。

なので、お米に困った事はありませんでしたね。

 

2年前から、妻が「各地のお米が食べたい」
という事で、田舎のお米を減らしました。
妻は、今では、北海道、秋田、新潟のお米が
お気に入りです。

 

 

ところが、このところ、お米の流通量
不足しいますね。
スーパーに行っても品薄です。
一体何が起きているのでしょうか?

調べてみると、次のように書かれていました。

「米の品薄の背景には去年の猛暑による

米の不作と、外国人観光客の増加があると

いうことです。実際に、急増した外国人観光客の

影響で米の需要量が増えたというデータもあります。

農林水産省によると、今年6月までの1年間の

米の需要は、去年より1.6%増えて792万トンと

なりました。」

 

 

今年も猛暑なので、稲に適度な雨が必要ですね。

ちょうど、豊川市に雨乞いまつりがあるので、

昨日、行ってきました。

 

赤坂町にある宮道天神社の祭礼で、

江戸時代、干ばつのときに雨乞いをしたところ

大雨が降ったことが始まりといわれています。

 

現地には、13時過ぎに到着しました。

既に、年配のカメラを持った方が

多数いましたね。

撮影のカメラは、どれも上位機種でした。

彼らも、道楽人生の先輩かも!

 
すぐに、司会の方の素晴らしい話術で、行列が
始まりました。衣装も粋な感じですね!

この司会の方によると、昨年は、お祭りの後に

雨が降ったそうです。今年は、どうなんでしょうか?

 

まず、余興の、よさこい踊りが始まりました。

踊りの皆さんは、縦横無尽に踊っていましたね!

 

続いて、メインの花魁や武士、娘などに扮する

歌舞伎行列が始まりました。

 

花魁の登場です。

華やかな着物で優雅な歩きでしたよ!

 

最後に、石川五右衛門風の方を先頭に
山車が、登場しました。

 

それにしても、行列の皆さんは、リアルな

化粧していますね。感心しました!

 

また、山車の中には、子供たちが楽しそうに

乗っていましたね。いい思い出になるでしょう!

 

その後、旧旅籠鯉屋で休憩しました。

ここは、以前、紹介しましたね。やっぱりこの日も

当時の様子を親切に、説明していただきました。

 

 

こうして、盛大な雨乞いまつりを見る事が

できました。

きっと、この後、雨が降って、美味しいお米が

出来るでしょう。期待していますよ!