6月1日

長野県南木曽町の妻籠宿の続きです。

 

本陣跡です。

各地の大名など身分が高い人が泊まった所なので

敷地が広かったです。

 

妻籠宿ふれあい館です。

多くの5月人形が展示してありました。

 

立派な5月人形のひな壇です。

でも大きすぎて広い家でないと飾れませんね。

 

紙?で作った花しょうぶもありましたよ!

上手に作られていますね。

 

再び街道を歩きました。

このお店にも、島崎藤村の句がありましたね。

 

林家住宅です。

代々脇本陣・問屋を勤めた家です。

国の重要文化財に指定されているそうです。

 
街道沿いには、多くの飲食店がありましたね。
このお店は、ぜんざい、あんみつ等がありました。
3時のおやつにいいですね!
image

 

別のお店は、そば、うどんがありました。

お腹がすいたら、ここで食べるのもいいかも!!

 

ちょっと坂道を歩くと・・・

 
水車がありました。
馬籠宿の時もそうでしたが、水車を見ると
なんだか風情を感じますね!!

 

この家は19世紀初頭に建てられた長屋の一部です。

小さな囲炉裏がありました。

 

縁起がよさそうなネーミングの宿もありました。

調べて見ると客室は全5室。

中山道を散策後に、ここで泊まるのもいいかも!!!

人気宿らしいので早めの予約が必要ですね。

 

更に歩くと大きな岩がありました。鯉岩です。
かつて大きな鯉の形をした岩で
中山道三名石の一つでしたが、
明治24年の濃尾地震で形が変わってしまったそうです。

 

こうして6月1日は、中津川の街を散策した後

予定外の中山道の馬籠宿、妻籠宿に行きました。

帰宅後、この二つの宿場につい調べてみると、

もっと見どころがある事がわかりました。

再チャレンジもいいかも!!!

旧東海道の散策もいいけど、すっかり中山道のファンに

なってしまいました。

 
さて、次はどこに行こうかな。