4月28日

豊川市の東三河ふるさと公園から岡崎市に行きました。

 

ここは、奥殿陣屋です。

 

徳川氏の発祥地松平郷に程近い

旧奥殿藩陣屋跡にあります。

奥殿藩の歴史と文化を今に伝える観光施設です。

 

この日は春祭りが行われていました。

 

陣屋てづくり市のお店です。

手づくり品から工芸品まで多彩なお店がありました。

 

資料展示展示室です。
奥殿陣屋関連の物がたくさんありました。

 

当時の奥殿陣屋の地図です。

ずいぶん、広かったみたいです。

 

これは和時計です。

 

携帯用そろばんです。

どこでも、計算できていいですね。

 

当時の貨幣もありました。

 

矢立です。

携帯用筆入れの事で、筆を収納する棹と

墨を蓄える墨入れを一体化した物です。

考えた人は、すごいなぁ!

 

脚つき飯びつです。

保温したまま食膳に運ぶ事ができたそうです。

やっぱり暖かいご飯は、いつの時代も

美味しく感じますよね!!!

 

松平家系図です。

徳川家康の名前もありました。

 

ワンコと奥殿陣屋写真展の会場です。

 

奥殿陣屋で撮ったかわいいワンコの写真が

たくさんありました。

 

書院です。

 

ここで、庭を眺めながら、くつろぐ事もできます。

お茶を飲みながら、

甘い物を食べるなんて、最高ですよ!!!

 

中に入りました。

 

東海オンエアのマンホールです。

東海オンエアは岡崎の事を伝える有名人ですね。

 

ふすまには、花の絵。

この華麗な花・・・贅沢な雰囲気でいいなぁ!

 

甲冑もありました。

 

他にも、いろいろありましたよ!

 

室内を見渡しながら・・・

 

しばし庭を見る。

そしてお茶を飲みながら、甘いものを食べるなんて

なかなか経験できません。

 

書院には、おみやげの売店もありました。

 

 

外から書院の庭を見ました。

 

ここに座って、お茶を飲むのもいいでしょう。

 

泳いでいる鯉を見ながら、歩くなんて

気持ちが和みます。

 

さて、この建屋には何があるんだろう?

 

正解は岡崎の花火が展示してありました。

岡崎の花火の歴史を知ることが出来ますよ。

 

金鳳亭です。

今が旬の、たけのこを食べる事ができます。

 

蕎麦、うどんもありました。

 

その後、この地の松平家の歴代のお墓を

見学しました。

 

駐車場に戻る途中に、野菜売店に立ち寄りました。

 

野菜の苗や柑橘類もありましたよ。

 

藤のトンネルをくぐり、

 

記念写真スポットを通ると・・・

 

バラ園がありました。

ただ、まだバラはほとんど咲いていません。

また時期が早かったようです。

 

バラが開花したら綺麗な風景があるんだろうな・・・

そんな思いを抱きながら駐車場に戻りました。

 

その後、1時間かけて自宅に戻りました。

たくさん歩いた1日でした。

 

さて、次はどこに行こうかな。