BON が全く消化できてません笑い泣き


だって……

"未知との遭遇"みたいだったんだもん!!


まずこの佇まいに鳥肌……えーん


思ってた以上に「和」を入れてきた!!って

空気でわかる。


雅楽…であってるかしら?

笙の音色、鈴の音…

どんな曲になってるのか、ワクワクというより緊張するような感覚。


クレイジーな岸くん(←全力で褒めてる)もちゃんと居て、もはやこれがないと物足りなく感じるというか、Number_iの曲における岸優太の存在感に泣きそう。

1曲の中で表情も声も多彩すぎるし、「岸優太って何人いるの?!」って、私が10年以上前に最初に感じた岸くんへの質問が一生脳内で続いてる笑い泣き


紫耀くんプロデュースということで、平野紫耀の引き出しの多彩さ深さに驚かされっぱなしですし、

ジンくんの作る凛とした美しさと、内面の揺るぎない大和魂がNumber_iに存在してくれる頼もしさってば……

本当に3人とも天才✨️愛してる笑い泣き(どさくさ紛れに告白)



盆踊りのようなダンスを取り入れたり、しっかり「和」なのにHIPHOPミックス。

あぁ、めちゃくちゃカッコいい……✨️

現代の日本に生きていてよかった。


日本語ラップの価値や可能性を感じるし、

世界に向けて、全く止まってないその姿勢が本当に尊敬できるし、絶対全力でついて行こうと思えて幸せすぎる照れ



何せ

楽しそうなんですよね、3人が。


やりたい曲がやりたいようにやれてる感じ!!


好きに生きられるって素敵✨️


彼らの好きに生きるは自分勝手ではなくて、感謝の上に挑戦があるのは…ファンは感じているし。

一緒にお仕事して下さってる方々もわかって下さっているからこその作品だと思います。

ひとつひとつの作品もお仕事も宝物すぎて笑い泣き




ところで……

「サビはキャッチーで簡単な振り」


「曲を覚えてください!!!一緒に多分踊れます!!」


えっと……あなた達の「簡単」「一緒に」はどこをどう信じて受け止めれば……?ゲラゲラ


サビってここ?


花咲かせろ BON BON BON BON BON BON



胸ヒットはしなくていいから(出来るわけない)

手で花火みたいにやればいいのかな?


ライブで私たちの手に合わせてBONされちゃったら…って考えるだけで胸が踊る……ドキドキしちゃう。

腰砕ける人が続出するんじゃないかしら笑い泣き



BON かなり好き……✨️


転調に次ぐ転調がおもちゃ箱みたいでワクワクするし、この中毒性と全く消化できないとこれが堪らない!!!


ティザーだけでカッコいいえーん

MVのプレミア公開が楽しみすぎる💜❤️🩵

 


今夜もリピート止まらないなー照れ