圧倒された手仕事の素晴らしさ | 福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

着物教室 麗和塾では着付けやブラッシュアップで気軽に着物を着こなせるようになり、着物の基本と似合うを知ることで貴女の魅力を引き出す講座。
あなたの着物生活を応援します。

 

 

着付け教室  福岡『麗和塾』内村 圭です。

 

 

 ☆プロフィールはこちらから☆ 

 

 

 

↓ホームページブログも更新しています(^^)

ご覧下さいませ🍀

 https://reiwajuku.jp/ 

 

 

 

 

 

【圧倒された手仕事の素晴らしさ

 

 

先日「70・77の出発展」を鑑賞(^^)

仲山みちこさん70歳、本田喜久美さん77歳の

パッチワークの作品展でした♪

絵画のように美しい作品が並び、出展数が

とても多いのに驚きました!

とにかく凄い⤴️⤴️

どの作品も想像力と根気がなければ作れない

ものばかりで、釘付けに目

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
 

 

 

 

 

失礼ながら70歳と77歳で”出発“と銘打って

おられる所にも素晴らしさを感じました✨

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 

私も着物のお仕立てをしますが、年々

老眼は進み 根気も集中力も途切れがちで

置いた針を探す自分に苦笑いしている日々。

しかし、まだまだ頑張るぞ!と思わせて

貰えた作品展ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

桜が歳月をかけて地面に根を張り

美しい花を咲かせるように時間と努力の

結果を見ました(^^)

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
 

 

 

 

着物の着付けも同様で、継続した練習に

よって自分で着られるようになります。

必ず着られるようになります。

そして、結果や成果は重要ですが 

それ以上に大切なのは 挑戦や努力の姿勢で

自分自身を向上させる行動を起こすこと

かもしれません目

 

 

 

 

 

 

 

自分で限界を作らず継続することで楽しみや

出来ることは広がって行くのでしょうね(^^)

私も昔の自分と比べず 今の自分のペースで

好きなことを続けようと思います飛び出すハート

 

 

 

今年は着物を着たい!

気になるあなたへ

ぜひ

こちらをどうぞ

 

 

 

試行錯誤して作り上げられた

ノウハウを

ダウン無料大公開していますダウン

 

 

 

 

「着物に興味があるけど

どこから手をつければよいのか?」

「そろそろ着物と思っている」

「着物って面倒?」

「着物を暮らしに取り入れたい」

 

 

などなど

 

 

あなたのお悩みが解決できる

5つの動画

LINEにご登録いただいた方に

無料でプレゼントしています!

 

 

 

  

ブログランキングに参加しています(^^)

ポチ!で応援して貰えると励みになります。

宜しくお願い致しますm(__)m

          ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ