着物姿の印象 | 福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

着物教室 麗和塾では着付けやブラッシュアップで気軽に着物を着こなせるようになり、着物の基本と似合うを知ることで貴女の魅力を引き出す講座。
あなたの着物生活を応援します。

 

 

着付け教室  福岡『麗和塾』内村 圭です。

 

 

 ☆プロフィールはこちらから☆ 

 

 

 

↓ホームページブログも更新しています(^^)

ご覧下さいませ🍀

 https://reiwajuku.jp/ 

 

 

 

 

 

【着物姿の印象】

 

 

3月末、卒業式などが終わったころ(^^)

ご家庭によっては4月の入学式を控えて

おられる方もいらっしゃるかと思います。

春は入卒式で着物を着られる機会も

増えるかも知れませんね♪

 

 

着物を普段から着る方は、そう多くは

いらっしゃらないと思います。

一般的には、特別な日や冠婚葬祭のような

場面で着ることが多いかもしれません。

しかし、着物を着た時の気分は特別です♪

例えば、華やかな席に美しい着物を着て

外出すると、まるで別人のような気分に

なることがあります。

経験ありませんか?

自分自身も「しとやか」な雰囲気に包まれ

気持ちが高揚します。

 

 

 

 

 

 

同じ「私」でありながらも、着物を着ることで

よそゆき顔で、日常の所作も自然と品のある

ものに変わるのです。

また、着物姿で外出すると声をかけられたり

褒められたりすることが増えます。

洋服の時にはない反応に驚くこともあったり

私はいつもより少し社交的になる気が

します(*^-^)

いつもと違う印象は新鮮な体験ですし

自分の機嫌を良くするのに有効です目

 

 

 

 

 

 

そんな経験は喜びを大きなものにして

着物を着ることへの愛着や楽しみを増やす

でしょう。

着物を着ることで得られる特別な体験や感動は

魅力の一つです。

着物を着て新たな出会いや経験を重ねて

楽しみを増やし、生活に彩りを加えて

行きたいですね飛び出すハート

 

 

 

今年は着物を着たい!

気になるあなたへ

ぜひ

こちらをどうぞ

 

 

 

試行錯誤して作り上げられた

ノウハウを

ダウン無料大公開していますダウン

 

 

 

 

「着物に興味があるけど

どこから手をつければよいのか?」

「そろそろ着物と思っている」

「着物って面倒?」

「着物を暮らしに取り入れたい」

 

 

などなど

 

 

あなたのお悩みが解決できる

5つの動画

LINEにご登録いただいた方に

無料でプレゼントしています!

 

 

 

  

ブログランキングに参加しています(^^)

ポチ!で応援して貰えると励みになります。

宜しくお願い致しますm(__)m

          ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ