たくさんのブログの中から見つけて読んで

頂きありがとうございます。

おはようございます。

発達障がい、不登校、心身のケアを

ヒプノセラピー(催眠療法)、

インナーチャイルドセッションで行っています

手話通訳者もしています


※子宮クリーニング・ヒーリングや

妊活ヒーリング、各講習会も

リクエスト開催していますので

ご希望の方はお問い合わせくださいね。

■古代文字のお守り古代文字のお守りご注文は→コチラ
お守りの内容はこちらをご覧くださいね→コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

数日前から子どもたちと

チョコを作ろうという話しをして

チョコレートを買っていたのですが、

昨日はホットケーキホットケーキを長男なごみ君と

作りましたおいでゲラゲラ音譜


チョコレートは週末に作ろうと思いますおいでゲラゲラ音譜


昨日、イーちゃんの白い杖の自主上映会の

お手伝いをしてくださるスタッフの方と

打ち合わせ&上映会をしました。




噛めば噛むほど味が出るスルメのように

観れば観るほど幸せってそうだよね…照れって

思える映画です。

西日本で、山口県で初上映させて頂きます。


イーちゃんや家族を20年間密着取材した

ドキュメンタリー映画。

ドキュメンタリー番組ではなく、映画にしたのは

テレビだと一回きりで県内だけの放送に

なってしまうけど、映画なら全国で見てもらえる

という、監督の想い。

静岡県内のみで上映された映画。

監督やイーちゃん、その家族の想いに

共鳴して山口県で上映させて頂けることに

なったんだな…と改めて感じます。

障がい者にカメラを向けることが

タブー視されていた頃から

「目が見えない子にどうやって教えるのか」

といった障害者教育をテーマに監督は

イーちゃんや家族を密着取材されていました。



みんな違ってみんないい。

山口県出身の詩人金子みすゞさんの言葉。


読んで頂きありがとうございます。