こんにちは。

エンジェルアカシックヒプノセラピスト

なごみ まな です。


この言葉に出逢ったのはいつだった

でしょうか。


なるほど…アップこの言葉を教訓にしたら

いいのか~ラブと思って読んだ記憶が

あります。

最近また目にする機会がありました。




赤ちゃんは『肌』を離さず

幼児は『手』を離さず

小学生は『目』を離さず

思春期は『心』を離さず




育児って、育自とも言われるようです

が、育児のその都度その都度

壁にぶつかって悩むのは自分だけかと

思っていました。

子育ても家事も自分のことも

中途半端になる自分はダメな母親だと

自分で判断していました。


中途半端なのは今も変わっていません

が、意識が変わったことでだいぶ

楽になりました。おねがい




育児から手が離れた先輩方や

育児中のお母さん方とお話する機会が

あり、みんな色んな壁を乗り越えて

育児・育自をされてきたんだなぁラブ

と、パワーをもらいました。


育児に関わっていなくても自分育ては

しています。

一つ一つの壁をご自身のペースで

越えられるといいですねおねがい

読んで頂きありがとうございます。



{5D87154E-5C81-4306-975C-2E7F470E18F9:01}

{25666DE6-66B7-48BE-82D8-FA6B59628114:01}