vol.80 心の卒業式 | ~★天の神様の言うとおり★~

~★天の神様の言うとおり★~

非二元に目覚め、いまここに在り、
完全なる安らぎの中で二元を遊ぶ♥

===============
人生でもっとも大切なのは
《好き   感謝   気づき》
この3つの言葉に沿った
神様からのメッセージを
日々お届けしています

※はじめましての方はこちらから

※なごみってこんな人→こちら
===============


こんにちは~ヾ(*´▽`*)ノ
なごみです

今日も ご訪問 いいね!読者登録
ありがとうございます。
心より感謝申し上げます


{9DC8E272-F8B6-4340-BC68-B42B9022E08F}


【心の卒業式】

3月と言えば卒業式
卒業式といえば「お別れ」ですが、同時に新たなる「出発」でもありますね

私たちは毎瞬、終わりと始まりを繰り返しながら生きています。

普段はあまり意識していませんが「今」というこの瞬間は、終わりと始まりの連続なのです。

あなたの心の奥には、自分でも気づいていない本音というものが隠されている場合があります。

他人や状況に合わせて我慢してきたことや「どうせ言ってもムダだから…」と諦めてきたことなど、心の奥に溜め込んでいる重たい感情はありませんか?

我慢が習慣化すると、自分でも気づかないうちに、それは心の中でどんどん大きくなり、やがては心身に多大な影響を及ぼすことにもなりかねません。

終わりと始まりを繰り返して生きている以上、不要な荷物はその都度片付けなくては、新しい自分として出発するための足枷になってしまいます。

日々の小さな繰り返しが、人生における大きな変化に繋がるのです。

「大人なんだから…」「社会人なんだから…」「○○の立場なんだから…」「少しぐらい我慢しなければ周りと上手くやっていけない」「人生に我慢は付きもの」

そうやって周りの顔色を伺い、周りに合わせて「我慢しなければいけないんだ」と思い込んでいませんか?

周りにではなく、あなたの心に意識を合わせてください。いつでも自分の心に寄り添い、心の声を聞いてください。周りの意見ではなく、自分の心の声に耳を傾けるのです。

そうしていかなければ、いつまで経っても自分の本音にさえ気づけないまま、人生を終えることになってしまいます。

どうせ気にするなら周りではなく、自分がいつも何を想い、どう感じているのかを気にしてください。

自分の心を置き去りにしてはいけません。

もし、あなたの心が小さな子供だとしたら、あなたはそれを無視できますか?苦しんで、悲しんでいる小さな子供を放っておくことができますか?

心を無視するということは、それと同じことなのです。

我慢や思い込みという不要な荷物に押し潰されそうになっている、心の中の小さな子供を救い出してあげることができるのは自分だけなのです。

心の奥を静かに見つめて、要らないものを手放していきましょう。

人生は、終わりと始まりの連続なのです。心の卒業式、あなた自身の卒業式も時には必要なのですょ

いつでも「今ここから始まる」という気持ちで生きてみてください。

自分の隠された本音に気づいてあげることで、ますます自分の心と上手く付き合っていけるようになりますょ


===============


今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
あなた様とのご縁に感謝いたします

↓ランキングに参加しています↓
ポチポチしていただけたら
嬉しいです<(_ _*)> アリガト

 

 

{FEA3D954-E654-4AD6-8212-12D223FEA9C7}