こんばんワイン🍷
盆栽家のミサです。

危うく、4日坊主になってしまうところでした
そうなんです。とてもテキトー人間なのでこういうモノは続くかどうかも大事な問題です

今日は5月のお花のつく盆栽、
『コバノズイナ』についてです照れ
{84926B09-9ADC-4A1D-8810-2D7AA26DA6C0}
フサフサしたお花がカワユイですラブ

全体的に白い花が付きますが、花の根元の方はピンクっぽくなってます

よく、庭木なんかでも使われていますね
落葉低木(冬には落葉して、そんなに大きくならない木)なので、冬には枝姿が楽しめます🍀

剪定(枝を切る作業の事)は、お花が終わった頃が良いですね。とりあえず好きな形に切っちゃって大丈夫ですよ🍀笑 (欲を言えば、剪定にもコツがあるのですが、その辺りはまた後日詳しくドキドキ)
切り込みには強く、結構切っても残った枝からまた葉をだしてきますので比較的安心してバシバシ切れちゃう子なんです😊🌸
ポイントは、伸びすぎた枝や、花付きの悪い枝は切っちゃうと良いですね

………と書きながら寝て…起きて…寝て…キチンと文章になっているか不安ですえーん

ちゃんと大好きなお布団に移動します。笑 という事で寝ます。夜は木達が二酸化酸素と酸素を交換する時間です。人間の私は…オヤスミナサイ

{0E7D516F-9E00-4492-8C52-207EACBCDAE4}