【お知らせ】和み彩香ボトルカウンセラー養成講座ご受講ご希望の方へ | 【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

パステル和(NAGOMI)アート体験教室/パステル和アート準インストラクター養成講座/和み彩香/和み彩香セラピスト養成講座/

和み彩香カラーボトルカウンセラー養成講座及び、セルフカウンセリング講座についてのお知らせです。

和み彩香カラーボトルカウンセリングの講座では、色彩心理とアロマセラピーの両方が学べて、日常のセルフケアや、周囲の方へのサポート、学校・職場などでのメンタルケアなど幅広く役立ていただけます。ヤングリヴィングラベンダー和み彩香
 
ご受講をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
 
なお、お問合せは、アメブロのメッセージをご利用されますと、受信できない場合がございます。
必ずお問合せフォームからご連絡くださいますようお願いいたします。
 
メールお申込み・お問い合わせフォーム 
http://fm.sekkaku.net/mail/1324121840/
 
【和み彩香カラーボトルカウンセリングとは】
和み彩香(なごみあやか)は、日本で生まれたボトルカウンセリングです。
日本人の気質と風土から選ばれた色彩(いろ)と香り(アロマ)で心と身体を元気にするサポートツールです。
瑠璃色、桜色といった美しい和名と、それぞれの色をイメージしたアロマで香りがつけられたカラーボトル12本の中から気になる色を選んでいただきます。
その色に現れた過去(本質)、現在、未来を、相談者様の気持ちに寄り添いながら、読み解いていきます。
相談者様が今の気持ちに気づき、よりよい方向へ進むために色と香りでサポートいたします。
 
【和み彩香ボトルカウンセラー養成講座】
和み彩香ボトルカウンセラー養成講座(旧・「和み彩香セラピスト養成講座)は、色の意味や身体と心との関係、アロマセラピーの知識など役立つ知識が満載です。
ご自身や身近な人への心のケアだけでなく、クリニックや福祉・介護現場、学校など幅広い現場で活動できます。
また修了後はFacebookの和み彩香のグループへご招待いたします。
受講後のご質問及び、ボトルカウンセラーとしての活動宣伝などにご利用下さい。
 
講座内容
1日目
カラーセラピーとは 和み彩香セラピーとは
視覚・嗅覚のしくみ
色の歴史
香りの歴史
色の意味・効果
アロマセラピーの基礎知識
和み彩香カウンセリングボトルの精油について
カウンセリング手順
2日目
カウンセリング実習
 
日程
ご相談の上、開催日を決定いたします。
 
受講時間
1日目・2日目とも10:00~17:00 (途中ランチ休憩1時間)
ご都合により、3時間×4日など、日程や時間の組み方は変更可能です。
 
受講料
54,000円(テキスト代、修了証発行含む 税込) 
ボトル代
37,800円  (持ち運びに便利で可愛いちびボトル19,440円もあります。)
 
場所 
福岡市南区高宮2丁目(西鉄高宮駅または平尾駅より徒歩7分)
詳細は、お申込みいただいた方へお知らせします。
 
【和み彩香セルフカウンセリング講座】
自分の気持ちや身体の状態をカウンセリングできるよう色彩心理を学びます。
修了後、ボトルカウンセラーとしての活動をご希望される方は、和み彩香ボトルカウンセラー養成講座へ進むことができます。(受講料は差額分のみ)
 
講座内容
.カラーセラピーとは
.和み彩香とは
色の意味・効果
アロマテラピーの基礎知識
カウンセリングについて
.和み彩カラーボトルカウンセリング手順
 
受講料
22,600円(テキスト代、修了証発行含む 税込) 
ボトル代(ご希望の場合)
37,800円 (持ち運びに便利で可愛いちびボトル19,440円もあります。)
 
料金お支払方法(セルフカウンセリング講座・ボトルカウンセラー養成講座共通)
受講料はお申し込み後、1週間以内にお振り込みください。
(お申し込み後、振り込み先をお知らせします)
ご入金後のキャンセルはできませんが、日程の変更は、ご相談承ります。
カウンセリングボトルは、通常のボトルか、ちびボトルかいずれかをお選びください。
 
注意ご注意!!
お申込み後、ご連絡がないままに講座中止となった場合、それ以降ご受講をお断りする場合がございます。
当初の予定にご変更が生じた場合は、必ずその旨ご連絡おねがいします。
その上で、今後の日程などの変更を承ります。
 
また講座は随時受け付けております。
ご受講をご検討される場合は、なるべく余裕をもってご相談下さい。
 
メールお申込み・お問い合わせフォーム 
http://fm.sekkaku.net/mail/1324121840/