R2年12月9日(水)
あけぼの人財養成塾 第4講座目を行いました!
若手リーダー、候補者、やる気のある方に、本部長よりすべてを伝え
『人財(法人の財産)』に養成する為のセミナーです。
新しくリーダーとなった方、セミナーを受講したい方
あけぼのスタッフ9名がエントリーし参加しています!
今回は、『ブランディング編』
ブランディング。
耳にしたことはあるけれども、その意味は説明できないような言葉です。
まずは「ブランド」の役割、要素について知っていきます。
そして「ブランディング」の効果やファンになっていただく流れ、理由などについて
学んでいきました。
「ブランディング」という聞きなれない言葉に身構えましたが
身近な例を出しとてもわかりやすく説明があり、すっと自然に理解することができました。
良いサービスを作るのは当然のこと、
その実情を効果的に「宣伝」することで
サービスはより魅力的になり、ファンも増えていきます。
今回は、ZOOM配信し外部の方とリモートでつながり、研修の様子を中継公開する
という試みをしました。
中継することを聞いたスタッフは初めは「緊張する」と言っていましたが、
すぐに学びに夢中になり、積極的に自分の言葉で発表していました。
良いサービスを創造しても、それを伝えることができなければ誰にも知っていただけません。
より良いあけぼの会を創るため、住み良い地域への発展のため
ブランディングができる人財を目指し、真剣に学んでいました!