----------------------------------------------------------

いつも応援ありがとうございます。

がっつり太った体重を、なんとか減らそうと試行錯誤しながら毎日頑張っています。

 

目標は、マイナス25.8kgえ゛!

 

ダイエットに励む日々の中で、

お料理の事やインテリアの事、美容の事なんかも呟いていけたらな・・・と思ってます。

 

なかなか進まないダイエットですが、見捨てずにお付き合いお願いしますキラキラ

----------------------------------------------------------

開始:-1.4kg

前回:-0.5kg

 

では、二度目のクリナップ訪問。

ステディア編です。

キッチンのリフォームについてはコチラ

 

今回は

『ステディアが出ます』と聞いていたので・・・

と、電話で伝えて訪問の予約をしていました。

 

予定より1時間近く早く到着して、

スタッフの人に説明をしてもらう前に、

自分でも色々見ておこう。と思っていたのですが、

「スタッフの時間が取れそうなので、すぐにご対応できます」

と言われて、一人でウロチョロ見て回ることは無くなりました。

 

予約した時に時間を指定されたのですが、

前の人が早く終わったんですかね???

 

そしてスタッフの人に、ステディアの事を色々と説明して頂きました。

・・・が、よく分かりませんでした(笑)

ステディアの説明はコチラ

 

ステディアの事が分からないというより、

前回のクリンレディとの違いがよく分からない。

まぁ、基本は同じものですもんね。

 

でも、確かに扉パネルの色は増えたと思います。

前回、色が全然選べなくて困ってしまったので・・・。

 

ただ、私がステディアで楽しみにしていたのが、

流れーるシンク。

クリナップ シンクの説明はコチラ

 

これ、クリンレディの時はステンレスのシンクでしか選択できなかったんです。

でも今回はステンレスじゃなくても、流れーるシンクに出来る!!!

これは、本当にポイント大きい。

 

あと、レンジフードは「洗えーる」ではなくて、

とってもクリンフードを選択。

クリナップ レンジフードの説明はコチラ

 

洗えーるってお湯をセットするだけで、自動で洗ってくれる機能で、

面倒なレンジフードの掃除が簡単になる・・・って物なんですが、

お湯だけで洗うって・・・なんか信用できません。

それに、年に1回・数年に1回でも自分でしっかり洗いたいと思っても、

ファンを取り外すことが出来ないそうです。

だから、機械を信じて丸投げするしかないようで・・・そこが不安でした。

 

なので私は、取り外しが楽で簡単に洗える物を選択。

洗う手間はあるけど、そっちの方が安心です(笑)

 

水栓はグースネック。

丸みを帯びた形が可愛いなぁ・・・と思って。

 

扉パネルの色はまだ迷っているけど、class3の中から選ぶと思います。

全体的に好きな色がそのclassだったので。

 

そして迷ったのがコンロ。

私はIHではなく、ガスというのは決めていたのですが、

問題はグリルですよね・・・。

 

前回のクリンレディの時は、デリシアの最上級モデルを選択したのですが、

あとからみんなに「こんなの必要ないよー」と散々言われ・・・(笑)

ランクダウンさせて、価格を抑えることに決めていました。

 

当日、スタッフにもその話をして、コンロの相談をしていたら、

「たまたま、今日はリンナイさんが来ているので話を聞いてみますか?」と。

 

おぉ、それは参考になるし、ありがたいかも!!!

意気揚々とお話を伺いに・・・これが失敗。

 

色々と説明を頂いている中で、

「デリシアなら(深さもあるので)、サツマイモを1本丸ごと焼けますよ」

 

なんですって???

 

お芋が大好きな私は、その1点に思いっきり食いついてしまいました。

恥ずかしい・・・

そんな訳で、結局コンロのグレードダウンは叶わず・・・。

 

見積り、どの程度変化するのかなぁ。

ドキドキしてます。

 

 

ランキングに参加しています。

励みにもなるのでポチッとしてくれると、嬉しいですキラキラ

人気ブログランキング

 

読者登録してね