おはようございます😃





朝んぽ中

コーチからLINEが

入ったんや



おお

ええやん






おいでやす🤗



いつも和V.B.Cの

ブログに訪問してもろて

ほんまおおきに😂



京都 和(nagi)V.B.C


監督 山本 雄一です😍






6月11日火曜日

讀賣新聞朝刊





新聞に載るって

なかなかないよな


嬉しいわ〜


和っ子和っ保の

がんばった結果やな




それより

きっと


見て思うことない?



私はすぐ妻に言うたわ




男子 女子の活字の大きさと

混合がちゃうやん


絶対洛南の保護者たちは

なにこれ?

って言うてるやろな



なんでなん?


混合は立派なカテゴリー

やのに


最近は混合チームが

多くなり

男子女子が減ってる



和V.B.Cも

来年のチームが

成立しいひん


5年生1人

4年生1人

2年生2人(週2回)

1年生1人(週1回)

5年生4年生3年生が

増えへんだら

試合ができひんなあ


他のチームの6年保護者が

和に行っといたらよかった


と言うたはったって



昔もあったな

和でやるのは我が子は

無理‼️


どんくさいし太ってるし

運動能力が…


と和V.B.Cがチームの

選択肢から消えていき


同じ学年の子が

変化するのを大会で見て

あああの時って

思はるんやろな



できるかできないかは

親が決めたらあかんと

思うわ


みんな可能性がある

和っ子は決して

すごい能力の持ち主は

いいひんけど


基本と基本動作

そして体づくりの運動を

コツコツがんばってるから

時間はかかるけど

できるように

なっていくんや


迷わずまず体験に何回か来て

決めてもらったらと

思てます


一緒に子育て❣️

成長を楽しみませんか?