大震災より5日たちました。


原発…かなり悪化してますね。あまり報道されないのが気になるけど…県民、誰もが不安に怯え、苛立ち状態ですよ。


私の住む市内まで屋内待避が出ました。






大丈夫なんですか?

室内にいればいいんですか?

今、原発の状態は?

これから先どうなる?




現在の状態は、まるっきり分からないです。



ただ…


胸が痛くなるのは…


原発に派遣されてる方々や、社員の方々ですよね。



うちの旦那も、今朝から行く予定でしたが、状態が良くないので話はなくなりました。

が。

一般の方々の派遣は、他からも行くみたいです。

地震で傷つき、余震に怯える家族を残したまま、更に危険な地帯へと。

まさに、映画『アルマゲドン』状態らしいですよ。

ある程度の装備・処置はしているのだろうけど、被爆する可能性は高いです。

だけど、誰かが犠牲にならなくてゎ、大勢の人達を助けられないと。

複雑ですしょぼん

旦那が行くかもしれなかったと言うこともあり、尚更…。

不謹慎ではあるけど、行かないと言う連絡を受けて、本当に安心しました。



でも、早く安息な情報を受け入れたいです。

もう大丈夫だよ、と。

でも、作業に関わった人達ゎ大丈夫なんだろうか?

なんの悪影響もないままの体で、家族のもとに帰れるのかな?





だからさ。


役員の人なのかな?

曖昧な答えや情報を伝える記者会見とか、イライラしてくるよね!!



きちんとした、適切な指示や情報を伝えてください!!



現場では頑張ってる人達がいるんだから、上も頑張ってよショック!


安全な場所にいるんだからさ、『あ~、やっぱダメだった』的な対応、コメントは止めて。


うちら、県民は、『最悪な事態を隠蔽している』『上から圧力かけられて、必要以上な発言できない』とか思えてきて仕方ないDASH!




本当の状態は?


安全性は?


影響は?




『ごめんなさい』ぢゃ、済まない話ですよしょぼん