東京凪日記 -95ページ目

活動準備


新たな活動に向けて

曲合わせたりミーティング重ねたりしてるんだけど

秋には何らかの表立った活動したいな、と考えてます。



新しくバンド始めるからには

ある程度しっかりした土台のようなもの固めてから発表したいので

もう少々お待ちくださいませ。



こんなやつにもまたライブしてくれとか活動待ってます的な声を届けてくれる人がいて

めっちゃ嬉しいです。がんばります。

ありがとうね。



東京凪日記-090927_1232~02.JPG

恥ずかしいから猫でも貼っとこう

夕飯

東京凪日記-100810_2323~01.JPG


ライブで疲れてお腹空いたから

つけ麺大盛食っちゃった

今寝たらやばいかも笑

最高

東京凪日記-100810_2206~01.JPG


こんないい3マン

そうそうないと思う!



スマパンも聴きたい曲やってくれた!

ちょー感動!

めっちゃいいライブだったー♪

8月8日新木場2


続き。



名前だけ知ってたんだけど

サカナクション!

すげーかっこよかった!

ライディーンをミックスしたイントロもセンスよかったし

これは音源聴かねば。

会場もめっちゃ盛り上がってて

サブステじゃもったいないなーと思いました。

もっと聴きたかった。



んで、トリのYMOはもう貫禄がすごかったです

本当に、観れてよかった

3人並んでるとこなんてもう

日本音楽界の神降臨って感じで。

セトリ見たらアンコール入れて11曲もやってて驚いたんだけど

あっという間に感じるくらい、1曲1曲が濃くて

もっと色んな曲を聴きたかったです。

とりあえず教授の歌が聴けてよかった笑



あとはモンパチ、スカパラなどなど楽しかったです♪

こういうオトナなフェスもいいなぁと思いました。

酔っぱらいたくさんいて面白かった



終わり。



てか今日もこれから新木場行くよ笑

仕事早上がりきまずいぃぃぃぃ

8月8日新木場


WORLD HAPPINESS 2010

@夢の島公園陸上競技場



こういういかにもな野外フェスって初めてだったんで

色々と面白かったです。

まあサマソニとかフジロックと違って

ゆったり系のアーティストが多いから

ゆったりまったり楽しんだ感じ。



Cブロックだったんで

後ろの方に陣取って

ビール飲んだりご飯食べたりしながら聴いてたんだけど

スクリーン見やすいし、立てばステージも見えるし

久しぶりに座った芝生は気持ちいいし

贅沢な時間を過ごすことができました



以下、お目当て。



LOVE PSYCHEDELICOは知ってる曲ばっかだったし

英語と日本語が絶妙にミックスされた歌が心地よくて

会場に向かう足取りもうきうき(まだ入場待ちで並んでた笑)

最後の「Your Song」と「LADY MADONNA」はちゃんと観れてよかった♪



Coccoは一番のお目当て。

ずーっと好きだったから生で観れて聴けてほんとによかった!

曲もこのフェスに合わせたような雄大なものばかりで

大空の下で聴く「強く儚い者たち」や「樹海の糸」に感激でした。

新曲の「ニライカナイ」も素晴らしかった。

おれ的にはラストの「絹ずれ ~島言葉~」が一番好きというか

もう圧巻でした。

やっぱCoccoとUAは日本の歌い手さんの中でもなんかもう別の次元にいるなぁと

その2人を観れた今年は幸せな年だったなぁと思ったのでした。



東京凪日記-100808_1618~01.JPG

屋台村はめっちゃ混んでて

カレー買うのに1アーティスト分並んだ気が…

このとき演奏してたpupaの音が好みで

あーやっぱステージ観とけばよかったかなーと思いながら並んでました

原田知世も好きだし

あーやっぱ観とけばよかったかなー



あ、あと知ってる曲はなかったけど

カヒミカリィも観れてよかった

あの声癒される♪



長くなったから分けよう…

てかここまででも十分長いですよねごめんなさいね