ナギが虹の橋を渡っていってしまって。
今日はとっても辛い1日でした。
たくさんの方にコメントいただいて、ナギは本当に愛されていたんだなっておもいます。
我が家にやって来たのは、つい昨日のようです。
月日が経つのは本当に早くて。もう10年以上一緒にいたんだなって。
10年いろいろありました、良いことも悪いことも。
ナギは我が家にはもったいないくらい親思いで、これといって病気もせず元気にしてくれてました。
元気の秘訣は、毎朝夕の河川敷のお散歩にあったと思います。
若いころはいっぱい歩きました、遠くまで歩いてもバテルこともなくとってもタフで、コナツと一緒に遠くまで行きましたね。
お友達も多くて、どんなに吠えられても平気でしたから、そのうち相手があきれてお友達になるってパターンでした。
飼い主のパパやママさんにいっぱいおやついただいて、食いしん坊でしたからそれが目的だったのかも知れませんけど。
誰にも会わないとなんだかしょんぼりとしていたり、誰か来ないかときょろきょろしたりして。
思いではいっぱい父の心に今でも生き続けてくれています。
ナギ今日火葬して小さくなって、戻ってきました。
土日だったので母さんも一緒に居られて、それも親孝行なやつです。
今日はとっても辛い1日でした。
たくさんの方にコメントいただいて、ナギは本当に愛されていたんだなっておもいます。
我が家にやって来たのは、つい昨日のようです。
月日が経つのは本当に早くて。もう10年以上一緒にいたんだなって。
10年いろいろありました、良いことも悪いことも。
ナギは我が家にはもったいないくらい親思いで、これといって病気もせず元気にしてくれてました。
元気の秘訣は、毎朝夕の河川敷のお散歩にあったと思います。
若いころはいっぱい歩きました、遠くまで歩いてもバテルこともなくとってもタフで、コナツと一緒に遠くまで行きましたね。
お友達も多くて、どんなに吠えられても平気でしたから、そのうち相手があきれてお友達になるってパターンでした。
飼い主のパパやママさんにいっぱいおやついただいて、食いしん坊でしたからそれが目的だったのかも知れませんけど。
誰にも会わないとなんだかしょんぼりとしていたり、誰か来ないかときょろきょろしたりして。
思いではいっぱい父の心に今でも生き続けてくれています。
ナギ今日火葬して小さくなって、戻ってきました。
土日だったので母さんも一緒に居られて、それも親孝行なやつです。
父のパソコンのところにある写真です。
10年前9月父の幼なじみの友達が撮ってくれました。
ナギも茶色かったし、コナツもやせてましたね。父も若かった。
最後に逝ってしまったナギの寝顔です。
ナギちゃんゆっくり休んでください。
もうお空の上を自由に歩き回っていると思うけど。
コナツとも会えましたか、ハリーとも。
父の噂話でもしてるんでしょうけど。
明日からはもうめそめそしない父ですから。
たくさんの方にコメントいただいてFBのほうも。
ゆっくりコメント返しさせていただきますので少し待っていてください。
本当にありがとうございました。
まだ、凪と姫のブログは続けていきます。