いつもナギとコナツのブログご覧いただいてありがとうございます。
東日本大震災が起こって今日で一ヶ月が過ぎました。
あいかわらず被災地はひどい状態のようで、まだ行方不明の方も大勢いらっしゃいます、それでも時間は誰にでも平等にすぎて行きます。
少しでも早い復旧と復興を心より願っています。
また亡くなられた方やまだ行方不明の方のご冥福をお祈り申しあげます。
今日は東京も良い天気で昨日までの強い南風も収まって、昼間は少し暑いくらいの絶好のお花見日よりでした。
我が家から歩いて行ける所に最高のお花見スポットがあって21世紀桜と命名されています。
元は三菱重工の工場のあったところで、長い塀の所に桜が植わっていました。
工場はだいぶ前に移転をして、今では高層マンション群、それにキャノンの本社です。
マンションの建設に伴って、スーパー堤防なるものが作られて、そうです、事業仕分けにひっかっかって大臣が見に来た堤防です。
堤防の下にあったサクラを上に上げました。
おかげで最高のお花見スポットができたわけです。
ガス橋のところから2キロぐらいサクラが植わっています。
堤防の下にあったサクラは今は上に上がって、古いサクラの間に新しく若いサクラが植えられました。
歩道も完備されてサクラの並木の中を歩けます。
ここから先は堤防の下にサクラがあって、歩いているとちょうど目の高さにサクラがあってとてもきれいです。
それにしてもすごい人です。
去年も多かったですけど、今年はもの凄い人でした、昨日が天気が悪かったのでほとんどの人が今日花見に来た見たいです。
個人的にはあまり人が多くなってほしくない隠れお花見スポットにしておきたかったんですけど、甘かった。
父と母がお昼のお弁当を食べていると、ワンワンうるさいのはナギで、バセの低い声が後ろの高層マンションにこだましています。
父も一緒に入って記念写真、二匹はいや~な顔に見えるのは気のせいでしゅうか。
この後母さんはコーラスの練習に出かけ、我が家の二匹と父はのんびりと1時間かけて家に戻りました。
さすがに疲れてみたいで二匹は父の後ろで爆睡中。
夕方のお散歩は行けないみたいですね。
そんな訳でそろそろぺタ戻そうと思います。
皆さんの所にもおじゃましますのでよろしくお願いします。