いつもご覧いただいてありがとうございます。


この前の続きです。

いつものように、きのこは少しだけ採ってきます。

たくさん採ってきても食べるのは父だけですし、そんなに毎日きのこでも飽きてしまいますから。



ナギとコナツの父のブログ

今回の収穫はクリタケがメインです。

かっこの良いのだけ持って帰って着ました。



ナギとコナツの父のブログ

クロハツ・・・もしかするとニセクロハツの可能性があります。

もしニセクロハツだと食べたら大変猛毒のきのこです。

このきのこは食べません、危ないですから。



ナギとコナツの父のブログ

夕食は鍋です、この時期の定番メニューですね。

もちろんクリタケも入っています。

このクリタケは母も食べましたね。


感想は。シャキシャキしているけどあまり味がない。です。

確かにクリタケはきのこらしい味が少ないある意味癖のないきのこです。


ナギとコナツの父のブログ

翌朝はクリタケを塩、コショーで炒めました。

きのうの鍋の残りです。



ナギとコナツの父のブログ

我が家の二匹はストーブの前でぬくぬくしてます。


母が撮った写真です。

気持ち良さそうに夢の途中ですね。