今日からはじめる多肉植物🪴
と言うくらいなので
よしっ![]()
今から多肉植物育てるぞ![]()
って思った超初心者さんがわかるように
各YouTubeで発信されている
多肉植物の育て方情報を
毎日毎日 見漁って(笑)
ワタスなりにまとめたものを
記事にしています![]()
参考YouTube一覧
多肉植物と《水》
植物🌱なので水は必須
って事は当たり前よね![]()
水をあげるのは当たり前として
多肉ちゃんはお水をあまり必要としないって
よく言われてますよね![]()
何故かって言うのは
プクプクの葉っぱ🌱が貯水タンクの
代わりになってるって言われてるからですね![]()
なのでお花みたいに
毎日お水をあげる必要がないよ
って
事ですわ![]()
実際 どのくらい水あげせずに
放置しても大丈夫なのか![]()
って言うのは品種によっても
かなり変わると思うし
そんな残酷な実験をする人も
いないでしょうし
本当の所はわかりません![]()
多肉ちゃんの水やり
毎日お水をあげなくていいのは分かるけど
じゃぁどのくらいの日数で
お水あげたら良いんすか![]()
って言う質問がどこの動画でも
確実に来てますね![]()
何日に1回がいいのか![]()
月に何回あげたらいいの![]()
って話じゃないと思うんですよ![]()
ってか、実際、そんな杓子定規で
割り振れる話では無いのです![]()
確かにお花と比べたら
お水をあげる頻度は少なくて良いですが
いつあげるのかって言うのは
『多肉ちゃんに聞いてね
』って事っす
多肉ちゃんに聞くってどういう事![]()
と思われるでしょうが
お水をあげるタイミングは
人が決めるんじゃなくて
多肉ちゃんが「水をくれー
」って
意思表示してきたら
たっぷりのお水をあげる
って言う感覚でいてね![]()
とそれぞれのYouTuberさん達も
よく言ってるかな![]()
お水をあげる時は
鉢底からダバダバお水が流れ出すくらい
たっぷりあげるのが基本なんだって![]()
お水をあげたら
風通しのいい(空気の対流が常にある)所に置いて
後は土がしっかり乾くのを
じっくり待つ![]()
カラッカラに土が乾いたら
そこからもう少し我慢![]()
カラッカラになってから
あと2~3日は水あげを待つと良いらしい![]()
使っている土の種類にも寄るみたいだけどね
土の種類によって
速乾性があるとか
保水性があるとか
結構変わるみたいなので
水あげをマスターするには
土マスターも目指さないと
上手な水やりが難しいって
事になるよね![]()
って事なので
多肉ちゃんと土の関係性についても
追って記事にしていこうと思います![]()
まとめ
多肉ちゃんと『水』は
週に何回
月に何回
じゃなくて
多肉ちゃんが欲しがったらあげる
あげる時はたっぷりあげる
そして
しっかり『水を切る』
このメリハリが
上手に育てるコツ
これが
動画を見漁ってわかった
共通情報です![]()
あるYouTuberさんが言ってました
『水やりをマスターすると
多肉ちゃん育てるのが楽になるよ』って
それくらい
多肉ちゃんと『水』の関係性を
熟知する事がスクスク育てるコツに
なるんだそうです![]()
多肉ちゃんって本当に奥深いよね![]()
だからこそ楽しいんだと思う![]()
さっ、
今日も多肉ごとLifeを楽しんでいきまっしょい![]()