ついにここまできてしまったwww
今回はなぎのちょっとした愚痴記事☆
なぎが間違ったことゆっても気にしない!w
あんまり愚痴とか好きくないんだけどね
色々な都合の関係かここにしか書けない状態www
更新する系、SNSなんかをたくさんやってたって良いことないよ(^ω^)
何度もいいますがなぎの主観ですので美化されてる部分もあるかとおもいますが☆
ぅちの会社は2部門ありまして、なぎは片方を希望して入社したわけです。人によっては両方の方もいたようですが。
部門が分かれてるとはいっても内容は全然関係ないもの。
わかりやすくいえば不動産とパソコンの両方をやってる会社(この組み合わせは実際結構あるらしい)みたいな感じです。今後はこの二つの名前をかりて説明しましょう。
なぎはパソコンを希望したわけですが営業経験があることなどから不動産もやってみようということになりました。最初はパソコン一本、広く浅くではなくまずは自分の仕事を見つけるために。そうして覚えてゆくうち、会社が動いて、人のプライベートがあるわけで不動産が全員偶然にも休みが重なってしまうことがでてくるわけです。
そうしたときにお客様が見られて偶然にも対応し、お客様と会話がはずんだせいかそのまま担当に。営業経験があるだけで知識は皆無。知ってる言葉を並べて接客したわけです。まぉここまではべつによくある話ですね。
しかしながら不動産側の部長さんからは不動産も手伝ってもらうから、というお言葉。
元々以前の仕事が営業も発注も配送も見積もりなんから全部一人でやっていたので疑問に感じる部分はなかった。
ひとりで全部やることができる
資格の関係で上司にお願いしないといけない部分があるにしてもそれ以外は全部こなすことができる。それはベテランの理想像。それにたいしてなにも疑問に思ってなかった。
とある日その部長より【戦力が分散して効率が悪い】などの会社に対する不満のはけ口がなぎにセットw 言いやすい部分もあるのもわかりますがそんなに全部言われてもなぎにはどうすることもできないのです。入社してやっと三ヶ月たったわけで事実確認や、それに対してどう感じてどうすべきなのかをなぎに問われてもどうすることもできない。全ての責任が代表にあるとはなぎも言いませんが、極端な話直接衝突すればいいのに間接にわけてくるのが本当に勘弁してほしい(^ω^)
戦力の分散といえば、広く浅くやるんじゃなくて、ちゃんと担当を決めてやればいいといいつつもwww
なぎを戦力とカウントするだけの能力があるかは別にしても、【担当を決めて行動】の時点で両部門やるよう指示してくる部長さんあなたが一番分散させてますから!
両方やることに対する疑問はなぎにはありませんが、それなら片方にしぼるようゆってくれてもいいと思う。
一度そーゆー話も実はでたわけで、はっきりパソコン希望の意志をなぎは伝えたわけですが【ふーん】で終了(^ω^)ぉーぃ
なら聞くなよ!w
こなせばいいんだろ!と頑張りますがなぎも。優先順位としては皆無なほど下位なわけです。
なんかまとまりがなくなってきましたので一度しめたいとおもいます!www
今回はなぎのちょっとした愚痴記事☆
なぎが間違ったことゆっても気にしない!w
あんまり愚痴とか好きくないんだけどね
色々な都合の関係かここにしか書けない状態www
更新する系、SNSなんかをたくさんやってたって良いことないよ(^ω^)
何度もいいますがなぎの主観ですので美化されてる部分もあるかとおもいますが☆
ぅちの会社は2部門ありまして、なぎは片方を希望して入社したわけです。人によっては両方の方もいたようですが。
部門が分かれてるとはいっても内容は全然関係ないもの。
わかりやすくいえば不動産とパソコンの両方をやってる会社(この組み合わせは実際結構あるらしい)みたいな感じです。今後はこの二つの名前をかりて説明しましょう。
なぎはパソコンを希望したわけですが営業経験があることなどから不動産もやってみようということになりました。最初はパソコン一本、広く浅くではなくまずは自分の仕事を見つけるために。そうして覚えてゆくうち、会社が動いて、人のプライベートがあるわけで不動産が全員偶然にも休みが重なってしまうことがでてくるわけです。
そうしたときにお客様が見られて偶然にも対応し、お客様と会話がはずんだせいかそのまま担当に。営業経験があるだけで知識は皆無。知ってる言葉を並べて接客したわけです。まぉここまではべつによくある話ですね。
しかしながら不動産側の部長さんからは不動産も手伝ってもらうから、というお言葉。
元々以前の仕事が営業も発注も配送も見積もりなんから全部一人でやっていたので疑問に感じる部分はなかった。
ひとりで全部やることができる
資格の関係で上司にお願いしないといけない部分があるにしてもそれ以外は全部こなすことができる。それはベテランの理想像。それにたいしてなにも疑問に思ってなかった。
とある日その部長より【戦力が分散して効率が悪い】などの会社に対する不満のはけ口がなぎにセットw 言いやすい部分もあるのもわかりますがそんなに全部言われてもなぎにはどうすることもできないのです。入社してやっと三ヶ月たったわけで事実確認や、それに対してどう感じてどうすべきなのかをなぎに問われてもどうすることもできない。全ての責任が代表にあるとはなぎも言いませんが、極端な話直接衝突すればいいのに間接にわけてくるのが本当に勘弁してほしい(^ω^)
戦力の分散といえば、広く浅くやるんじゃなくて、ちゃんと担当を決めてやればいいといいつつもwww
なぎを戦力とカウントするだけの能力があるかは別にしても、【担当を決めて行動】の時点で両部門やるよう指示してくる部長さんあなたが一番分散させてますから!
両方やることに対する疑問はなぎにはありませんが、それなら片方にしぼるようゆってくれてもいいと思う。
一度そーゆー話も実はでたわけで、はっきりパソコン希望の意志をなぎは伝えたわけですが【ふーん】で終了(^ω^)ぉーぃ
なら聞くなよ!w
こなせばいいんだろ!と頑張りますがなぎも。優先順位としては皆無なほど下位なわけです。
なんかまとまりがなくなってきましたので一度しめたいとおもいます!www