こういう心だとなぎは思うよ←
今いいことゆった!
録音してましたか?
必要でしたらもう一度言いますよ
大事ですからね
被災地は譲り合い精神全開
と思いきやガソリン泥棒が増え始めてるんだとか
東北関東大震災
といわれるだけあってか
関東はビルの看板や ビルのガラスが割れる 天井崩落などの被害にあったが
譲り合い精神なんてみじんもなかった
過度の備蓄
買占め
スーパーにできる早朝からの長蛇の列
東北は電気もままならぬなか
東京は節電とうたいエスカレータはとめても エレベータは動いていたり
ガソリンスタンドにできる長蛇の列
その列沿いにある住宅の人たちは自分の駐車場に入りたいのにウィンカーをだして列に割ろうとすると怒鳴り声がくるという「割り込むんじゃねぇ!」だそうです。
逆に駐車場から出発したら家の目の前が長蛇の列でした、なんてガソリンスタンドの近くにお住まいの人もいただろう。家から出られない。でようとするとものすごくクラクションを鳴らしてくるひともいるらしい。
また、スーパーに長蛇の列ができているのは見ればわかる。
こんな日でもスーパーやってるもんなのか?と自動ドアのところにある営業時間のお知らせの広告を見ていたら100m近く後ろのほうから走ってきてどこぞのお父さんらしきひとが「ぬかすんじゃねぇよ」と一言怒るためにきたという話も聞きました。
どうしたんだろうね関東
ていうか日本
大丈夫?
外国からこんななか 略奪がおきないなんて日本すごいね!って言われた直後の出来事だよ
東北も復旧がはじまってきているんですから
もう一回鏡をみて見つめなおしてもらいたいと思った
先日のお水の件もそうですよね
幼児注意!といわれた翌日にはコンビニからスーパーまで全てのお店で水が売り切れ
翌日にはその注意も解消されました
日本人踊らされすぎですよ。