なぎのブログネタ記事がはじめて口コミの金賞をもらいましたwww
http://ameblo.jp/nagitamasora/entry-10825412801.html
はじめてのアルバイトって記事だったんですが、なぜ金賞をもらったのかはよくわかりませんが←
いつも4つ☆とかだったので非常にうれしかったです^^
さらに地震、ありましたね
何回も余震が続いております。
おかげでなぎは寝不足です
今もひじょーーーーに眠いです
昨日は計画停電のため仕事にならない!と会社より自宅待機の命令
今日は午前が計画停電の予定だったので午後から緊急会議の予定でしたが、午前も停電してません
ぁ今はPCから書いてるのでまさに電気きてるよ?て感じです。
電車も会社のある駅のひとつ手前までしかこない予定だったので早朝から出社をしたのです
もちろん考えることは一緒ですね皆様
非常に混雑しておりました^^;
しかし電車に乗ってから気づきました
社長より連絡が朝方きてたようです(メール
計画停電が午前のため午後より緊急会議
停電予定9時半~13時
出社13時で!
ぉwwwちょwwっをまwwww
電車のっちゃったよ\(^o^)/
結局7時には会社にいたという←
さらには電車放送によると停電対象から電車ははずれたとか(゚ロ゚)
もっというと止まらないといわれていた駅も普通に止まるとか
会社の最寄まで電車がきてくれたのはよかったですが、そんな夜中とかのうちに変更されても困りますよねw
総理も東京電力には苦情をだしたようですが
ハッキリしてよ!と。
そぉ地震といえばですが
仙台にはなぎの仲良き友達夫婦がいるのです
来週東京に戻ってきて
4月のイースターに一緒にいく約束をしてましたが
連絡がとれませんでしたが、おととい連絡がとれて家族全員無事という知らせをもらいました。
非常に嬉しかったです。
山のほうにある家のため若干の被害はあったようですが自宅待機の状態のようです。
本当によかった
さらにはこの被災のなか、暗闇の病院で懐中電灯片手の医師たちにより男児が出産があったらしいですね。場所はどこだか忘れましたが、この暗いニュースのなか素晴らしい心温まるニュースだと思いました。
コンビニ・スー;パーからはおにぎり達が完全に姿を消しましたね。
細かく言うとお米とトイレットペーパーなどもなくなっているようですが
トイレットペーパーは製造されてるのが南のほうなので実は無くなることはないようです。
お米はどうですかね
怪しいところですがなくなることはないでしょう
各ガソリンスタンドメーカーが備蓄しているガソリンも解放命令がでているようですから困ることはありませんね。
製油工場も今日から動かすようです。
もともとガソリンスタンドは今日明日の間にタンクがまわるようですね
どれほどの量が各ガソリンスタンドにどのように配分されるのかはわかりませんが、それでもきっとここ数日同様売り切れ等が多発、道路には渋滞してまで待つ列が見えることでしょう。
いつかのガソリンが一気に値上がりします!というときを思い出しますね。
仙台のほうは電気も復活してきているようなので現地の人たちもTvから情報が入るようになっているようです。
明るい情報
暗い情報
色々な情報がとびかってますが落ち着いて見極めていきたいと思います。