カーリングの2026年ミラノ・コルティナ五輪の出場を
「フォルティウス」が決めた。

2022年北京五輪で銀メダルを獲得した「ロコ・ソラーレ」を
破っての出場であったため
「フォルティウス」の勝利より「ロコ・ソラーレ」が
負けたことを取り上げるメディアが多かった。


僕は冬季オリンピックで唯一と言っていいくらい
カーリングが大好きで、毎大会楽しみに見ている。

「ロコ・ソラーレ」のメンバーには愛着はあるけど
ロコ・ソラーレファンというよりカーリングファンなので
「フォルティウス」の活躍も期待している。

ここ2大会は「ロコ・ソラーレ」が五輪代表だったが

その前の2014年大会は「フォルティウス」である。

「フォルティウス」が勝ち上がることだって

普通にあり得ることなのだ。

「フォルティウス」の船山弓枝選手は

過去3度のオリンピック経験があるベテラン。
 

2014年に「フォルティウス」に加入した近江谷杏菜選手は2010年以来のオリンピックだ。
もうあれから15年も経ったんだなぁ。