僕はずっと目の良い人生を歩んできました。
僕は子供の頃からテレビゲームがあった世代で
特に僕は低学年の頃からやってるので
人よりむしろたくさんゲームに接してきていると思う。
高校に入るとパソコンもイジるようになり
大学の入ると、ほぼゲームとパソコンの毎日。
大学を出てITの会社に就職してからは
毎日10時間以上はパソコンの画面を見ている。
更に、携帯にスマホ…。
そんな毎日が30年くらい続いてきたわけだけど
僕の視力は変わらず、
ずっと1.2~1.5をキープしている。
これはもう両親からの遺伝でしかない。
家族も親戚も目は良いのでね。
ところがである。
そんな目に困らなかった僕にも老眼の壁はやってくるのだ。
むしろ、視力の悪い人達よりも酷い老眼だと思う。
近くが見えない…って全く意味が解らなかったのだが
やっとその意味が理解出来た(^^)。
今や、老眼鏡を付けないとパソコンの画面も見えない…。