最近は「推し活」ブームなのだそうだ。

「ファン」と「推し」は似て非なるモノらしい。
違いは、受動的か能動的かによる。


例えば僕は、阪神タイガースを応援している。
でも最近は、球場まで足を運ぶのは
2年に1回くらい。
そして、特にグッズも買わなくなった。

テレビでやってればほぼ間違いなく見ているが

自分から動くというより発信を受けてるだけ
つまり受動的なので「ファン」ということになる。


では「阪神推し」はどうかというと
球場に何度も足を運び、グッズを買いあさり
SNSでも積極的に発信する。

自ら行動している。
つまり能動的なので、これが「推し」だ。


そんなわけで、僕は「推し活」といえるようなことは
していないらしい…。