広陵高校が1回戦終わった後で出場を辞退した問題。
関係のない人間ではなく
野球部内で起こった傷害事件なので
出場辞退は当然という意見も解らなくはない一方で
このタイミングでの辞退は、ちょっと残酷だなとも思う。
そもそもは、1月に野球部員の間で暴力事案が起き
高野連は3月に、厳重注意と
当該部員の1ヶ月間の対外試合出場停止を行った。
この時点で公表さはされていなかったことが
問題だったように思う。
未成年とはいえ、傷害は犯罪でもあるのでね。
SNSで騒いだり、抗議の電話をしてくる人達って
いつ起きたとか関係ない。
例え、半年前に起きたことでも
怒りが収まらなければ言わずにはいられない。
3月に高野連が処分をした時点で公表して
そこで批判を受けておけば良かったのだ。
もっといえば、関わった生徒は1ヶ月の停学
野球部は3ヶ月間の対外試合禁止くらいにしておけば
夏の甲子園大会予選にも間に合うし
SNSで叩かれても、予選が始まる頃には収束出来ただろう。
公表しなかったことが隠ぺいしているみたいで
よけいに燃えさせてしまったなぁ…と思う。
根本は、フジテレビの問題と同じ。
「なぁなぁ」で誤魔化して進めると
後からより大きな問題になってしまう。