上映時間の長い映画は不安になる。
今年の「M:I/ファイナル・レコニング」にしても
「国宝」にしても上映時間3時間と聞くと
見に行くのに覚悟がいる。
軽い気持ちでは見れない。
トイレは大丈夫かなという思いもあるし
そもそも飽きないかなとも思う。
幸い、この2本は全く飽きなかったが
中にはそうでもない作品だってある。
なんでこのシーンをダラダラやってんだ
…みたいな映画は実際に存在する。
作り手からすると、あれも見て欲しい
これも見て欲しい…と盛り込んでいった結果
3時間になっちゃったのかもしれないが
本当に3時間必要か?…と改めて見直して欲しい。
おじさん達は3時間ってキツいのだ。
90分と3時間の映画は倍の上映時間であっても
料金は一緒である。
だからといって長い映画がお得とも思っていない。
楽しい時間が過ごしたいだけだから…。