ここ数年で世の中のいろんなことに変化がおきており
数年前なら許されたことも、今ではアウトとされてしまう。

怖いのは過去を掘り下げて、今の基準で批判すること。

基準が違っているのだから
今の基準で昔のことを批判するなんて
ムリのある話なのだが
それを平気でやるのがメディアだ。

過去にこんな酷いことをやっていた
…と、さも正論のように報道する。

「当時も被害者が苦しんでいたのに

 社会が軽視していただけ」
というのが彼らの言い分である。


しかし、このコンプライアンスの問題は

現時点で確定されたワケではない。
これから先、まだまだ更に厳しくなっていく。

逆に、緩くなることは考えにくい。

昨日まで良かったことが、今日から問題とされる。
何が正しいのか誰も解らない。

 

過去のことを掘り下げることだって

コンプラでアウトになる未来が来るかもしれない。


更に怖いのは、本質を理解せずに
上っ面だけで批判するようになることだが
現実にもうそれは起きている。

こたつ記事なんてのは
「真実」よりもアクセス数だけ稼げればいいので
都合のいいところだけ切り取って

センセーショナルに伝える。

こたつ記事だけではない。
大手メディアもそのレベルだ。

世界は正しい方向に向かっているのか
不安に思えてしまう。