近頃、話題になっている大学の「除籍」。

除籍とはなんなのか?

「除籍」とは大学側の判断で学校の籍が消されること。
学費未納とか、長期欠席とか、問題のある行動とかで
本人の意思とは関係なく籍を無くされること。

似たような言葉で「中退」があるが

「中退」は、自分、又は保護者の意思で

学校への在籍を終了すること。

「除籍」と「中退」を比べた場合
社会的には、「除籍」の方がかなりイメージが悪い。

「中退」にはやむを得ず辞めたというイメージがあり
履歴書にも「○○大学中途退学」と書けるが
「除籍」は問題があって
辞めさせられてるということでしかない。


僕も大学を卒業してると思っているけど
卒業証書は無くしちゃってるし
実は除籍なのかもしれない

…なんて事あるか!