「国宝」は歌舞伎の世界の話なので
当たり前だけど、歌舞伎シーンが存在する。
映画の中で主人公たちは厳しい稽古をするのだが
演じてる吉沢亮と横浜流星だって
演じる為には撮影前に同じ稽古をしなければならない。
ここで、誰もが思う。
だったら初めから歌舞伎役者が演じればいいじゃん。
吹き替えという意味ではなく
そもそもの役を歌舞伎役者が演じればいい。
そうすれば、役者は
膨大な時間を拘束されるような厳しい稽古はしなくていいし
その分、制作側もギャラは安く済む。
歌舞伎シーンの完成度だって
間違いなく吉沢亮と横浜流星より良くなる。
(これは二人がダメというワケではなく
どうしたって本業には勝てないという意味)
それはそれで映画は成立するだろう。
…でもね。
それだとなんか違うんだよなぁ。
なんか冷めちゃうんだよなぁ。
歌舞伎と全く関係ない二人が頑張ってる姿が
映画の中と重なるから心を打つんだ。
見てる側の勝手な意見だし
彼らを知らない外国人が見たら
どう思うのかは分からないのだが…。