「最後から二番目の恋」の舞台は鎌倉である。
鎌倉は何度も行ってるので
ドラマに登場する場所もけっこう位置関係がわかる。
その中で、ずっと気になっているのが
典子(飯島直子)の住んでいる場所だ。
典子は毎朝、長倉家の朝食に登場するのが定番なのだが
いったいどこから来ているのか?
長倉家の場所は公式で発表されていて
鎌倉市坂ノ下である。
実際にロケもそこで行われていて
最寄り駅は江ノ島電鉄の極楽寺駅。
しかし、典子の家は明確にどことは言われていない。
住んでるマンションの外観からすると
極楽寺ではなさそうだ。
ちなみに、マンションのロケ地は横浜だけど
横浜から毎朝来ることは考えにくい…。
「続・続」の3話では、千明と和平が
ランニングしている典子に遭遇するのだが
そこは小町通りである。
小町通りは鎌倉駅から鶴岡八幡宮の途中の通り。
つまり鎌倉駅の周辺に住んでいる???
それにしても毎朝、江ノ電にのって
極楽寺まで来るって意外とめんどくさいけど…(^^)。
もう一つ。
長倉家で朝ご飯を食べてて遅刻しそうになるのも
定番の展開…。
和平の働く鎌倉市役所までは
極楽寺から20分もかからないが
千明の働く都内のテレビ局をフジテレビとした場合
1時間半はかかる。
同じ時間に家を出て間に合うのか疑問だが
市役所の職員は朝早くて
テレビ局員は朝遅いということなんでしょうね。