結成16年以上のプロの漫才師たちによる賞レース
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」。
今年は、ツートライブが優勝した。
ザセカンドは今年で3回目だが
1回目から言い続けている4時間という放送時間。
今年も変わらずだった。
逆に4時間を埋める為に無駄が増えたように思う。
前回チャンピオンのガクテンソクの漫才は不要だし
スーパーオーディエンスのコメントも不要。
煽りVTRも1回目だけ対戦ごとに3回も流していたが
これも無駄に長かった。
漫才は6分も要らないし、点数の発表も2組同時でいい。
要するに視聴者に対して、番組を見やすくしようという
つもりは全く無いのである。
いかに4時間を埋めるしか考えていない。
で、肝心の漫才はツートライブが優勝となったのだが
1回戦目が全て終わった時に
僕は囲碁将棋が断トツだなと思った。
ネタの作り込みが他と別次元で
3本のネタともストーリーもしっかりしてるし
綺麗にまとまっていた。
同時にテンポが良すぎて
客は付いて来れないかもと思った。
審査するのがプロではなくて、客だとこういう結果になる。
ツートライブは、申し訳ないけど
3本とも全くハマらなかったなぁ。
1本目は最高得点だったけど
僕なら1点だなぁ…と思って見てた。