27日のフジテレビのやり直し会見。
ほぼ見たが、良くも悪くも想定通りだった。
日枝氏が出てこないことも
社長、会長が辞任したことも
メディアのレベルが低いことも…。
フジテレビはCMも無いので見やすかったが
…それにしても10時間もやる必要があったのだろうか。
同じような質問を繰り返し、繰り返し。
途中、同意か不同意かで荒れていたが
彼らにそれを言わせてどんな意味があるのか?
そもそも何が起きたのかも判らないが
同意してないことが起きたのだろうよ。
でもそれはフジ幹部たちが答えることでもない。
騒いでるメディア連中のモラルの低いこと…。
結局、答えられることに限界はあるから
それ以上を望んでも何も出てこない。
今回の会見で解ったのは
港社長の能力の低さ、判断の悪さが
引き起こした事象だということ。
そして雲隠れの日枝氏も、6月の株主総会で
どうせ不信任となるだろうから
先に辞任する方がイメージは良いんだけどね。
しかし、この会見で流れを変えるのは難しいなぁ。