日本生命保険やトヨタ自動車は
フジテレビで放映しているCMを
当面差し止めると明らかにした。

僕は12月の時点で、スポンサーの撤退などに
発展するよと書いていた。

だからフジテレビはしっかり対応しないとダメだと
訴えていたのだが、どうも全く危機感を感じない。
うやむやにして逃げようという魂胆が丸わかりなのだ。

もう胡麻化してなんとなかる時代ではないのだが
古い経営陣は理解出来ていないのか
どうしていいのか判らないのか…。


スポンサー側からすると
CMを差し止めてもお金は戻ってこない。

億単位のお金が無駄になるのだが
日本生命やトヨタは、それ以上にCMを流すことに
リスクがあると判断したのだ。

だからといって今現在、CMを流している企業を
批判するのも間違っている。

それぞれの企業によって事情は異なる。

ただ、現在CMを放送している企業も
4月以降に契約するのかはかなり怪しい。

(CMは最低3ヶ月とかで契約する)
続々とフジから撤退する可能性は高い。

流れを変えるには、港社長、日枝氏を初めとする
現経営陣の退任は当然で
更に外部から新しい顔を連れてくるくらいしかない。

ジャニーズ後のSTARTOに福田淳氏が来たみたいにね。

本当に社員を守るというなら
それくらいやらないとね。