「めざまし8」が3月で終了して
情報番組になるとのことだ。

もうワイドショーは難しい時代になっている。

昔は誰かしら悪者を見つけて
みんなで叩いていれば成立した。
和歌山カレー事件とか、ロス疑惑とか
引っ越しおばさんとか、モリカケ桜とか…。

でも、実際にこれら過去の事件見れば解るように
テレビ側が勝手に作り上げた
一方的な側面でしかないことがバレている。

兵庫県の斉藤知事の件でも露呈したが
そういうことが通用しない世の中になっているし
今後はより進んでいくと思う。

そうなると、ワイドショーという番組形態は
難しい局面に入っている。

 

大谷をやたらと取り上げるのも

一番ラクだからだ。

「大谷すごい!」と言ってれば

高齢者は喜んでくれるし

番組が叩かれるリスクも減らせる。

例え、そこにニュース性はなくてもね。

 


今、朝の時間帯で一番視聴率を取ってるのは
「モーニングショー」なのかな。

高齢者の支持を集めてる玉川徹も
傍から見ると炎上商法でしかなく
どこかで限界は来るだろう。

それでもワイドショーを続けるのは
代わりの何かが見つからないからで
「めざまし8」後の情報番組も
間違いなく見切り発車だろう。

「ぽかぽか」の前にやってた「ポップUP!」。
あっという間に消滅したけど
あれも情報番組といってスタートしたっけね…。