朝ドラ「おむすび」は面白くならんなぁ
…と思いつつ、
「見てられない」というほどでもなく
なんとなく見続けている。

散々、言われているが
ギャルのくだりって必要だったのだろうか…。

物語序盤でハギャレンのスズリン( 岡本夏美)が
栄養失調で倒れるのが栄養士への入り口なのかと思ったら
全くそんなことはなく…。
あれは一体なんだったんだ???

結局、野球部の彼の為に
お弁当を作るのが栄養士への一歩で
だったら1か月半もダラダラやってた
ギャルの話は必要なかったよね。

そうなると、栄養士の話だけで半年は持たないので
ギャルの要素でむりやり引っ張ったみたいに
見えてしまうのだ。
まぁ、実際そうなんだろうけど…。


神戸へと舞台を移し
ようやく栄養士の話に進むのかな。