ちょっと前に、事務所の退所について書いたが
今回はその続き…。


事務所を退所して個人になることのメリットの一つに
収入アップがある。

単純に考えれば、事務所に抜かれていた分が
そのまま自分に入ってくるのだから当然だ。
逆に事務所が抜いた分の単価を値下げすることで
仕事のオファーを増やすことだって出来る。

そして、収入が増えたり、オファーが増えたりすることで
仕事を選り好みすることが出来るようになる。

仕事がない時は選んでる余裕なんてなかったけど
わざわざ気の進まない仕事をする必要はなくなる。
これが一番、大きいメリットかもしれない。



しかし、メリットばかりではない。
一番のリスクはドラブル対応だ。

自分は不倫も薬物もやらないから関係ない
…というワケにはいかない。

どんなに注意してても事故に巻き込まれることはある。

知り合いに紹介された人が実は反社だったとか
名義を貸していたらとんでもない犯罪を犯していたとか…。
どこかの通訳みたいなことは現実にあるのだ。

大きな事務所なら対応もこなれているが
個人だと全て自分で判断しないといけなくなるし
自分に非がなくても、判断を誤ると致命傷になってしまう。

めんどくさいのがイヤな人は
事務所にいる方がいいのかもね。