「素敵な選TAXI」を見た時にも思ったことなのだけど
バカリは、藤子・F・不二雄先生からの強い影響を感じる。
バカリ自身も藤子ファンであることは公言しているので
間違いないだろう。
バカリズムは、映画学校の出身でありながら
ほとんど映画を見ない人で
TBSラジオの「週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!」に
出演した際、お勧めした映画がなんと「トキワ荘の青春」。
お勧めの映画で「トキワ荘の青春」を出すかね…(笑)。
「トキワ荘」というので判る通り
あの藤子先生も居たトキワ荘の映画で
それくらいファンということでもあるのだが…。
「ドラえもん」や「パーマン」、「キテレツ大百科」しか
知らない人にとっては馴染みはないかも知れないが
藤子F先生はSF作家としても超一流で
日常生活を題材にしたお洒落なSFを
たくさん発表しているのだ。
「素敵な選TAXI」は「夢カメラ」シリーズを
彷彿させるし
「ブラッシュアップライフ」は
「未来の思い出」を思い出した。
…といっても、内容は全く違うので
パクりとかいうことではない。
世界観が影響を受けてるという話だ。