1、2話でけっこう話が進んだので

この先長いけど何をするのかなぁ

…と心配してたら
案の定、話が全然進まなくなった。


3話は岩崎和佳(奈緒)が
詐欺師扱いされる内容だったけど
そもそも岩崎がちゃんと
報告・連絡・相談のホウレンソウを
片岡(堤真一)にしてないのが問題で
事前にこういう営業でこれくらいの金額を使いたい
…と相談していれば済む話。

岩崎を信じなくて悪かったみたいな
感動話にされても
なんか違うよなぁ…と思ってしまう。


4話は、魚の箱詰めをちゃんとせずに
クレームが続出する内容なんだけど
漁師の魚に対する愛情がないのが
見ていてガッカリしてしまう。

新鮮な魚を食べて貰いたいと
思うのが自然なことなんじゃないの?

このドラマは、坪内知佳さんの実話を元に
作られているので
この漁師たちも実在しているのだけど
その人達はこのドラマのバカな漁師を見て
どう思ってるのかなぁ…。


同じところをグルグルと回って
なかなか先に進まない物語に
見ていてイライラする。
連ドラは厳しかったかなぁ。