感染のピークは過ぎたにも関わらず
専門家は死者数は増えていると
危機感を煽っている。

新型コロナの死者数をゼロにするのは簡単で
コロナの検査をやめればいいのです。

もちろん、これは冗談だけど、
冗談でもない話なのです。


現在、新型コロナの死者として発表されている数値は
死亡時に感染していたかどうかで判定している。

つまり、例え老衰での死だとしても
交通事故死だとしても
検査によってコロナ感染が判明したら
新型コロナの死者としてカウントされる。

なので、検査を少なくしていけば
コロナの死者数も減っていき
検査をやめれば、ゼロになる。

逆に言うと、たくさん検査をすれば
死者数も上がっていくことになる。

特に、そもそも高齢者の死者数が多い1、2月に
コロナでの死者数が多いと騒ぐことが
どれだけ意味のないことなのか…。

年間、10万人の方が肺炎で亡くなります。
それに対してコロナ死は
このよく判らないカウント方法ですら
2年間で2万人弱なのです。

これって大騒ぎする程のことかね?