渋谷PARCOの「#ホテルカワシマ」に
行ってきました。
知らない人に「#ホテルカワシマ」を
説明するのはとても難しいのだけど
(僕も行くまでは全くなんだか解らなかった)
簡単に言うと、麒麟・川島明の提供する
新しい笑いであり、アートである。
そもそもは、糸井重里の「ほぼ日」から
「何かやりませんか?」と声を掛けられ
それは写真展の提案だったそうなのだけど
川島明から出てきた企画は
「ホテルにしてみる」というモノだった。
ホテルの形をした大喜利展というのが
一番しっくりくるかな…。
いろんな形の川島の笑いが
ホテルというテーマを使って凝縮されている。
ホテルにするという発想から始まり
次々と浴びせられる川島明の脳内。
凄い才能だなぁと改めて実感させられた。
逆にこれだけの作品があって
安すぎない?、収益大丈夫なの?
…と心配になってしまう。
体験型なので、本にもDVDにも出来ない。
行った人だけが楽しめるって贅沢だなぁ。