「半分、青い。」はずっと迷走中だ。
マンガの話までは良かったけど
漫画家を辞めてから
何がしたいのかわからないドラマになってしまった。
結婚したのも唐突だし
離婚するもムリヤリだし
岐阜に帰って五平餅屋始めたかと思ったら
再び東京に戻り起業した。
アップテンポな展開で
飽きさせないようにしてるのかもだけど
何を描きたいのか解らなくなっている。
見てる方としては、結局
鈴愛(永野芽郁)が描いたマンガ
「神様のメモ」(ボクテに取られたけど)
みたいになるんでしょ?
…と思っているので
それまでの時間稼ぎに感じてしまう。
ただ、驚くのは視聴率だ。
朝ドラの場合、毎作品
平均的に20%くらいなので
そんなに変化がないように思うが
週単位で見ると人気がはっきりと解る。
例えば、昨年の「ひよっこ」は
1週目が19.4%だったのに対して
最終週は23.0%と右肩上がり。
逆に、次の「わろてんか」は
1週目が20.8%に対して
最終週は19.9%と
20%を割ってしまったのである。
…で、「半分、青い。」はどうかというと
20.1%で始まった1週目に対して
6月以降は21%台を維持し
8月下旬からは22%を超えてる状態。
鈴愛が漫画家を辞めてからの方が
数字的にはいいのだ。
視聴者は漫画家の話とか
興味なかったんだなぁ…。