今年の春もフジテレビは落ち着かない。

特に「おじゃMAP!!」と
「良かれと思って!」が終了する水曜日。


「良かれと思って」は深夜のパイロット版を経て
ゴールデンのレギュラーに進出したが
わずか1年での終了となった。

バカリズム、劇団ひとり、澤部、カズレーザーの
MCは好きだったし、
番組も始まった頃は面白かったのだが
あっという間にネタ切れになった感じ。

何をしていいか分からないままに
過ぎ去ってしまって、現在に至る…。
 

ゴールデンが早過ぎたのかもしれないね。
もっと深夜でいろいろ試してからでも良かった。
いろいろ出来そうな番組だっただけに残念。



「おじゃマップ」は6年以上も良く頑張ったが
ゲスト頼みな番組構成は安定感がなく
香取慎吾のファンならともかく
19時台ではなかなか厳しいと思う。

 

MCが上手いワケでもない香取慎吾メインの番組は

扱いが難しい…。

その「おじゃマップ」の後番組には
「世界の何だコレ!?ミステリー」が
20時から19時へ移動してくるらしいが
なにこれ、面白いの?



僕が子供の頃は19時台は
「ドラゴンボール」を始めとするアニメだったが
第2次ベビーブームの当時と違って
少子化の現在だと子供向け番組は厳しいのかなぁ。

昔、「こち亀」と「ワンピース」やってた
日曜の19時だって
どうせ何やってもダメなら
アニメに戻せばいいと思うのだけど…。